
当院では下記について改善・対策すべくeZ-100を導入致しました。
eZ-100の主な特長は以下の3つです。
装置内は前後にHEPAフィルタを搭載、高い集塵(捕獲)効果を保ちます。またフィルタ自身に自己除菌能力があるため、装置内はいつも清潔、フィルタ交換時などの2時間線を対策します。
オゾンと高性能脱臭フィルターによる協力脱臭機能。
さらに、オゾン分解触媒、マイナスイオンも脱臭効果をフォローします。
マイナスイオン放出による快適空間の創出。100万個/cc以上のマイナスイオン放出。
オゾンを室内に直接放出して除菌・脱臭を行います。目的は、通常の空気清浄機は、空気中の浮遊菌の処理のみで、天井や壁、机の上や裏に付着・固着している菌は処理できません。その非浮遊菌をくん蒸機能により処理が可能となります。
最近、病院内でも接触感染の防止に力を入れています。大人数の方が触れるドアノブや電気スイッチなどで、くん蒸機能はこのような場合にも効果を発揮します。